
3月2日の新説!所JAPANでは、バズレシピのリュウジさんが江戸時代の古文書レシピの今風アレンジとして、焼き味噌鍋の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
焼き味噌鍋のレシピ
Course: テレビ, 新説!所JAPANServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
45
minutesCalories
450
kcal所JAPANの焼き味噌鍋のレシピです。
材料
白菜 1/4個
鶏肉 300g
にんにく 2片
赤味噌 適量
豆腐 1丁
日本酒 100ml
白だし 大さじ3
みりん 大さじ2
青ねぎ 適量
ごま 適量
鷹の爪 適量
作り方
- 白菜と鶏肉を一口大に切ります。
- にんにくをすりおろして、赤味噌と混ぜます。
- ②をしゃもじに塗って、中火で焼いて焦げ目をつけます。
- 焼き味噌を土鍋の縁に塗ります。
- 白菜、豆腐、鶏もも肉を投入します。
- 日本酒、白だし、みりんを入れます。
- 弱火で20~30分煮こみます。
徐々に味噌が溶けてきます。 - 青ネギ、ごま、鷹の爪を振って完成です。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ作ってみたいと思います。
コメント