
2月23日のシューイチでは、シューイチプレミアムで食べ読むツアー第3弾の下北沢編として、橋本マナミさん、カズレーザーさんが、おすすめの本を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
目次
ヴィレッジヴァンガード「慟哭」
ヴィレッジヴァンガードでPOPが印象的なミステリー小説です。
『いろいんな人から「とにかくすごい」と言われてので自分も読んでみたら「うわー」ってなりましたよ。実際、史上最高のトリック小説。次はあなたの番です!!』
というPOPでした。
珉亭「ピンクチャーハン」
甲本ヒロトさんや松重豊さんがバイトをしていたお店です。
有名人の方が色々来ているお店です。
こちらのピンクチャーハンとラーメンのセットのラーチャンが紹介されました。
橋本マナミおすすめ「光」
「舟を編む」の三浦しをんが暴力とは何かに向き合った衝撃作です。
島で暮らす中学生の信之が恋人の美花を守るため、1つの罪を犯す・・・
20年後信之の前に過去を知る男が現れる・・・
というあらすじです。
カズレーザーおすすめ「WHAT IF?」
例えば野球のボールを高速で投げたらどうなる?といったおバカな質問に全力回答する化学本です。
スポンサーリンク
RBL CAFE
動植物の図鑑など約7000冊の本があり、その本を読みながらコーヒーを飲めます。
オーナーがクイズ作家の方で、そのための資料だそうです。
吉田屋「アサリとネギ生姜の煮込みラーメン」
中華風ボンゴレの様なラーメンです。
アサリのダシが出ており、麺にたっぷりと味がしみ込んでいます。
橋本マナミおすすめの本「コンカツ?」
「池袋ウエストゲートパーク」の石田衣良が女性の視点から結婚の意味を問い直す。
仕事もバリバリ、顔もスタイルも悪くないのに恋愛がうまくいかない29歳の女性が主人公の話です。
働く女性の泣き笑いをリアルに描かれています。
カズレーザーおすすめの本「生き物の死にざま」
動物・鳥・昆虫 様々な生き物の最期の輝きを描いた感動の科学エッセーです。
繁殖行動の後、空も見られず死を迎えるセミ。
走る能力が衰えればすぐライオンの餌になるシマウマ。
など30種類の生き物の死にざまが描かれています。
まとめ
ぜひ読んでみたいと思います。