3月21日の世界一受けたい授業では、syunkonカフェごはんの著者の山本ゆりさんが登場し、鶏とキノコのクリーム煮の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
鶏とキノコのクリーム煮のレシピ
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
550
kcal世界一受けたい授業の鶏とキノコのクリーム煮のレシピです。
材料
鶏もも肉 1枚(300g)
しめじ、舞茸などのきのこ 各1/2パック(合計100g)
塩 少々
こしょう 少々
小麦粉 大さじ2
- 【A】
バター(またはマーガリン) 大さじ1
牛乳 200ml
顆粒コンソメスープの素 大さじ1/2
- ----
粗びき黒こしょう 適量
ドライパセリ 適量
作り方
- 鶏肉は一口大に切って、塩コショウを振り、大きめのボウルに入れます。
しめじは石づきを取り、舞茸とともにほぐして鶏肉の上にのせます。 - 小麦粉を入れて絡め、【A】を加えて混ぜます。
- ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで10分加熱します。
- 取り出して底からよく混ぜます。
まだ生っぽかったら2分ほど追加で加熱します。 - 塩コショウで味を調えて、山盛りになるように器に盛ります。
黒こしょうとパセリを振って完成です。
スポンサーリンク
まとめ
美味しそうですよね、ぜひやってみたいと思います。
コメント