![バスクチーズケーキ サタプラ レシピ](https://sorakina.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/03/6f6a30eca6dfed4508c08cbea6ee67da_m-1024x683.jpg)
3月14日のサタプラでは、syunkonカフェごはんの山本ゆりさんがバスクチーズケーキの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
バスクチーズケーキのレシピ
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
500
kcalサタプラのバスクチーズケーキのレシピです。
材料
クリームチーズ 1箱(200g)
- 【A】
砂糖 大さじ5
溶き卵 1個分
生クリーム 100cc
薄力粉 大さじ1
レモン汁(あれば) 大さじ1
作り方
- チーズケーキの型を作っておきます。
オーブンシートを4つ丸めて、ジップロックコンテナ(700mlの容量のもの)に置きます。
その上にオーブン用シートを広げて敷きます。 - クリームチーズは室温に戻すか、耐熱容器に入れて電子レンジで30秒ほど加熱して柔らかくします。
- ボウルにクリームチーズを入れてクリーム状になるまでよく練り、【A】を順に加えて、その都度泡だて器でよく混ぜます。
- ①の型に流し入れ底をトントンと打ち付けて空気を抜き、600Wの電子レンジで4分加熱します。
- シートごとアルミホイルの上に取り出し、アルミホイルを立ててはみ出たシートをちぎります。
砂糖を適量表面に振って、トースターで5分くらい焦げ目がつくまで焼きます。 - 粗熱を取ってアルミホイルごと冷蔵庫で3時間以上、可能ならば一晩しっかりと冷やして完成です。
スポンサーリンク
まとめ
美味しそうですよね、ぜひやってみたいと思います。
コメント