6月11日のおはよう朝日ですでは
帰りが遅くてもかんたん仕込みですぐごはんから
仕込み置きご飯として
ガパオ風チキンソテーの
作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
ガパオ風チキンソテーのレシピ
ガパオ風チキンソテーのレシピ
材料(2人分)
鶏むね肉・・1枚(250~300g)
【A】
しょうが(すりおろし)・・大さじ1/2
にんにく(すりおろし)・・小さじ1
塩・・小さじ1/3
こしょう・・少量
サラダ油・・小さじ1
玉ねぎ・・1/2個
赤パプリカ・・小1個
バジル・・1パック
【B】
オイスターソース・・大さじ1
ナンプラー・・大さじ1
一味唐辛子(好みで)・・適量
作り方
【仕込み】
①鶏むね肉をそぎ切りにしてポリ袋に入れ、【A】を加えて揉みこみます。
②玉ねぎは5mm厚さの薄切りに、赤パプリカは7mm幅の細切りにします。
③バジルは葉と茎に分け、茎はざく切りにします。
【B】は空き瓶に合わせておきます。
すべて冷蔵庫へ。バットにのせておくと出し入れがスムーズです。
この状態で3日保存可能です。
【仕上げ】
④フライパンにサラダ油をひき、①を並べます。
中火で1分ほど炒め、②を加えて軽く混ぜて蓋をし、約2分蒸し炒めにします。
全体を混ぜ2~3分炒めます。
鶏肉に火が通ったら【B】を加え、全体に混ぜます。
⑤一味唐辛子を加えて好みの辛さにします。
火を止めて③のバジルを加え、ひと混ぜすれば完成です。
まとめ
とても美味しそうですね。
|
コメント