
5月1日のノンストップではエッセのきょうのおしゃレシピのコーナーで、クラシルで人気の料理として、そら豆もんじゃの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
ソラマメもんじゃのレシピ
Course: テレビ, ノンストップServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
421
kcalノンストップのソラマメもんじゃのレシピです。
材料
ソラマメ 10本(約35粒)
イカ 1杯(正味150g)
塩 適量
キャベツ 150g
- 【A】
小麦粉 30g
昆布茶 大さじ1/2
塩 小さじ1/4
水 1と3/4カップ
- ----
サラダ油 適量
桜エビ(乾燥) 15g
ピザ用チーズ 60g
作り方
- ソラマメはサヤから外し、鍋に湯を沸かして塩を加え、ソラマメを入れて3~4分茹でます。
取り出して粗熱を取り、薄皮をむきます。 - キャベツは1㎝ほどの粗みじん切りにします。
イカは下処理をし、皮を除いて1㎝角に切ります。 - ボウルに①のソラマメを入れてマッシャーなどでつぶし、【A】を加えてよく混ぜます。
- ホットプレートにサラダ油を熱し、②のイカを炒めます。
端に寄せ、あいたところで②のキャベツを炒めます。
桜エビを加えて全体を炒め合わせます。 - ドーナツ状にし、真ん中に③を2~3回に分けて加え、その都度混ぜます。
とろみがついたら周りの部分も合わせてよく混ぜます。 - チーズを散らして全体を混ぜて広げ、ヘラなどで焼きつけながらいただきます。
スポンサーリンク
まとめ
めちゃくちゃおいしそうですね。
ぜひ参考にしたいと思います。
コメント