
3月16日のきょうの料理では堀江ひろ子さんが、豚カツの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
豚カツのレシピ
Course: テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
490
kcalきょうの料理の豚カツのレシピです。
材料
豚ロース肉(豚カツ用) 2枚(200g)
キャベツ 1/8個(150g)
トマト 1/2個
- バッター液
小麦粉 大さじ1
牛乳 大さじ1
塩こしょう 各少々
- ----
生パン粉 カップ1(40g)
中濃ソース 適量
練りがらし 適宜
揚げ油 適量
作り方
- 下ごしらえをします。
豚肉は冷蔵庫から出して常温に戻しておきます。
キャベツは軸を除き、葉を4㎝幅に切ります。
3~4枚に重ね、千切りにします。 - トマトはくし形に切ります。
- 豚肉の水気を拭きます。
脂身と赤身の間の筋を切ります。 - 手のひらの親指の付け根の部分で豚肉をたたき、形を整えます。
- バッター液の材料を滑らかになるまで混ぜ合わせ、豚肉の両面にまんべんなく絡めます。
- バットにパン粉の半量を広げ、豚肉にのせます。
残りのパン粉をかけ、手で軽く押さえて、まんべんなくなじませます。 - 揚げ鍋に揚げ油を3㎝深さまで注ぎ、170℃に温めます
静かに1枚ずつ入れて揚げます。 - 3~4分揚げて豚カツが浮き上がってきたら、新聞紙を下に敷いた紙タオルの上に取り出して油を切ります。
ひと口大に切って器に盛り、①のキャベツと②のトマトを添え、ソースをかけます。
お好みで練りがらしを添えて完成です。
スポンサーリンク
まとめ
美味しそうですよね、ぜひやってみたいと思います。
コメント