
3月15日の林先生が驚く初耳学では、健康寿命を延ばすための時短ながらストレッチのやり方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
歯を磨きながらストレッチ
歯を磨くときは腕をクロスして歯磨きをします。
そうすることで、伸びている筋肉を意識することがなくストレッチができます。
無理のない範囲で行うことで肩甲骨周りが緩みます。
リビングでくつろぎながらストレッチ
本を読みながら椅子に座る時に、片足を直角に曲げもう片方の足にのせます。
お尻周りの血流がよくなりヒップアップ効果も期待でき、頭にも酸素が届くようになります。
スポンサーリンク
家事をしながら美脚になれるストレッチ
洗濯物を干すときはゴミ箱などの台に足をのせながら干します。
足のアウトサイドを下にして伸ばしながら干すのがおすすめです。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。