9月5日のあさイチでは、
鶏むね肉と長芋の焼き漬け
の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
鶏むね肉と長芋の焼き漬けのレシピ
材料
鶏むね肉(皮なし)・・1枚(250g)
長芋・・10㎝(200g)
オクラ・・4本
すだち(薄い輪切り)・・1個分
みょうが・・2個
【A】
酢・・大さじ1
しょうゆ・・大さじ1
だし・・大さじ2
赤唐辛子(小口切り)・・1本分
塩・・適量
小麦粉・・適量
サラダ油・・適量
作り方
①鶏むね肉は一口大のそぎ切りにして、片側に塩少々を振り、茶こしに小麦粉を入れて両面に振ります。
②長芋は皮をむいて7~8㎜厚さの半月型に切り、ぬめりを拭き取ります。
みょうがは縦半分に切って薄切りにし、水にさらして水気を切ります。
③オクラはガクをむき、塩少々で揉んで、熱湯で1~2分茹でます。
冷水にとり、水気を拭いて斜め半分に切ります。
④バットに【A】を混ぜ合わせます。
スポンサーリンク
⑤フライパンにサラダ油大さじ1と1/2を中火で熱し、①を入れて片面を約1分間焼きます。
薄く焼き色がついたら上下を返し、ふたをして2~3分間焼きます。
取り出して④につけます。
⑥フライパンをサッと拭き、サラダ油大さじ1を中火で熱し、②の長芋を入れて塩少々を振り、両面を軽く焼きます。
⑦器に⑤の鶏肉、⑥、③を盛り、すだち、②のみょうがを添えて、⑤の残った漬け汁をかけて完成です。