1月25日の満天☆青空レストランでは
宮川大輔さんとゆきぽよさんが
石川県輪島市を訪れて
天然岩海苔を
教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
輪島産の天然岩海苔
岩海苔は、波が強く当たる岩場などに自生するアマノリ属の総称で、能登半島は岩海苔の生育に適しています。
そのため、石川県の輪島市は天然の岩海苔が名産で、極寒の岩海苔を手摘みで採取して作られており、手摘みされた岩海苔はその日のうちに塩分が洗い流され、四角の型枠に均一に広げて水切し、陰干しで乾燥されます。
天然物は養殖物とは歯ごたえと風味が違い、厚みがあり食感がやや硬めで、口の中に入れると磯の香りが豊かに広がります。
天然岩海苔のお取り寄せ
輪島産の天然の岩海苔は、通販でお取り寄せできます。
岩海苔のレシピ
天然の岩海苔を使って、今回の青空レストランでは
岩海苔の天ぷら
などを作ってくれます。