
10月7日のノンストップではエッセのきょうのおしゃレシピのコーナーで、クラシルで人気の料理として、ワンパンで白菜と豚バラのラザニア風の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
ワンパンで白菜と豚バラのラザニア風のレシピ
Course: テレビ, ノンストップServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
35
minutesCalories
480
kcalノンストップのワンパンで白菜と豚バラのラザニア風のレシピです。
材料
白菜 400g
豚バラ薄切り肉 300g
餃子の皮 21枚
水 1/4カップ
- 【A】
トマト缶(カットタイプ) 1缶(400g)
顆粒洋風だしの素 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 ひとつまみ
こしょう ひとつまみ
- ----
ピザ用チーズ 50g
パセリ(みじん切り) 適量
作り方
- 白菜はざく切りに、豚肉は長さを半分に切ります。
- 直径26㎝のフライパンに分量の水を入れ、①の白菜、豚肉、餃子の皮の順に1/3量ずつ重ねます。餃子の皮はやや重ねながら円形に敷き詰めます。
同様に全部で3回繰り返し、混ぜ合わせた【A】をかけます。 - 中火にかけ、沸騰してきたらふたをし、弱火で15分ほど加熱して火を通します。
- 味がなじんだらふたを外してチーズをのせ、再びふたをして火を止め、余熱でチーズが溶けるまで3分ほどおき、パセリを散らして完成です。
スポンサーリンク
まとめ
めちゃくちゃおいしそうですね。
ぜひ参考にしたいと思います。
コメント