![](https://sorakina.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/08/x3643872_m-1024x768.jpg.pagespeed.ic.HYTtSpbcaW.jpg)
8月25日のノンストップでは、予約の取れない和食の名店「賛否両論」の笠原将弘さんが、アジのポルトガル風の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
鯵のポルトガル風のレシピ
Course: テレビ, ノンストップServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
319
kcal笠原将弘さんのあじのポルトガル風のレシピです。
材料
アジのひらき 4枚
じゃがいも 2個
にんじん 1/2本
インゲン 8本
- 【A】
水 3と1/2カップ
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
- 【B】
マヨネーズ 大さじ4
しょうが(すりおろす) 大さじ1
酢 大さじ1
- ----
塩 少し
オリーブオイル 大さじ2
レモン(厚めの半月切り) 1/2個
作り方
- じゃがいも、にんじんは皮をむき、一口大に切ります。
インゲンはヘタを除きます。 - 鍋に【A】、①のじゃがいもとにんじん、アジのひらきを入れ、中火にかけます。
煮立ったらふたをして弱火で10分ほど煮ます。
①のインゲンを加えてさらに2~3分ほど煮ます。 - 【B】は混ぜ合わせておきます。
- ②の煮汁に塩を加えて味を調え、オリーブオイルを回しかけます。
器に盛り、レモンと③を添えて完成です。
スポンサーリンク