![鶏モモの香味焼き ノンストップ レシピ](https://sorakina.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/x625316_m-1024x680.jpg.pagespeed.ic.LaJXPRx5LX.jpg)
4月28日のノンストップでは、予約の取れない和食の名店「賛否両論」の笠原将弘さんが、鶏もも肉の香味焼きの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
鶏モモの香味焼きのレシピ
Course: テレビ, ノンストップServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
25
minutesCalories
359
kcal笠原将弘さんの鶏モモの香味焼きのレシピです。
材料
鶏もも肉 2枚
タマネギ 1個
セロリ 150g
ニンニク 2かけ
塩 少し
サラダ油 大さじ2
- 【A】
酢 大さじ4
しょうゆ 大さじ4
みりん 大さじ4
砂糖 大さじ1
- ----
粗びきコショウ(黒) 少し
いりゴマ(白) 適量
レタス 2枚
作り方
- タマネギはすりおろしてガーゼなどで包み、しっかり水気を絞ります。
セロリは筋を取ってみじん切りにします。
ニンニクは薄切りにします。 - 鶏肉は皮を下にして置き、1~2㎝間隔で包丁を入れて筋を切ります。
皮を上にして置き、皮と身の間に①のニンニクを入れ、全体に塩を振ります。 - フライパンにサラダ油を中火で熱し、②を皮目から入れてじっくりと焼きます。
焼き色がついたら返して裏面を弱火で焼きます。 - ①のタマネギとセロリ、【A】を混ぜ合わせて③に加え、中火で煮詰めて全体にからめます。
鶏肉をひと口大に切って器に盛り、フライパンに残ったタレをかけ、コショウ、ゴマを振り、レタスを添えて完成です。
スポンサーリンク