3月19日のノンストップでは
行列シェフのまかない家ご飯のコーナーで
赤坂四川飯店の陳シェフが
「香港風蒸しハンバーグ」の
作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
香港風蒸しハンバーグのレシピ
材料
豚ひき肉(常温に戻す)・・200g
絹ごし豆腐・・1/3丁(100g)
【A】
酒・・大さじ1
しょうゆ・・大さじ1/2
アンチョビ(たたく)・・3~4枚
白こしょう・・少し
【B】
葱生水・・大さじ3
卵白・・1個分
ごま油・・小さじ1
片栗粉・・大さじ1
【C】
青ねぎ(小口切り)・・3本
しょうが(みじん切り)・・少し
サラダ油・・大さじ2
【D】
しょうゆ・・小さじ2
オイスターソース・・小さじ1
砂糖・・小さじ1
水・・小さじ4
卵黄・・1個
ご飯・・適量
<葱生水>
水・・1カップ
長ネギの青い部分・・1本分
生姜の皮・・1かけ分
作り方
①葱生水を作ります。
ボウルに水と長ネギ、しょうがの皮を入れ、手で揉んで水に香りを移したらOKです。
②ボウルにひき肉を入れて、【A】を順に加えて粘りが出るまでよく練ります。
③②に【B】と豆腐を加えて混ぜ、ごま油、片栗粉を加えてさらに混ぜます。
④耐熱皿に分量外のサラダ油を適量塗って、肉だねを入れて平らに広げます。
⑤フライパンに耐熱の小鉢を逆さに入れて、鉢の半分の高さまでお湯を入れて沸かします。
⑥⑤に④をお皿ごとのせて蓋をし、強火で8分ほど蒸します。
スポンサーリンク
⑦蒸し上がったらお皿を取り出して【C】を乗せます。
⑧小さめのフライパンにサラダ油を入れて火にかけ、煙が出るくらいまで熱くなったら⑦にかけます。
⑨さらに混ぜ合わせた【D】をかけて、卵黄を乗せます。
⑩ご飯を添えて完成です。
コメント