
3月1日の男子ごはんでは、栗原心平さんと国分太一さんが、サワラのふきのとう味噌の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
サワラのふきのとう味噌のレシピ
Course: テレビ, 男子ごはん人数分
2
人分準備時間
5
minutes調理時間
15
minutesカロリー
415
kcal3月1日の男子ごはんでは、栗原心平さんと国分太一さんが、サワラのふきのとう味噌の作り方を教えてくれましたので紹介します。
材料
サワラ 2切れ(130g/切れ)
塩 小さじ1/2
- <フキノトウみそ>
ふきのとう 1パック(小12個、130g)
サラダ油 小さじ1
- 【A】
みそ 大さじ4.5
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ1.5
酒 大さじ1
- <みょうがの甘酢漬け>
みょうが 3本
しょうが(薄切り) 2枚
すし酢 大さじ2
作り方
- サワラは塩を振って15分ほど置き、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取ります。グリルで6~8分ほどこんがりと焼きます。
- フキノトウみそを作ります。
ふきのとうは根元を切り落とし、みじん切りにします。
フライパンを熱してサラダ油をひき、ふきのとうを中火で炒めます。
しんなりしたら【A】を加えて炒め合わせます。 - 器に①を盛って②をかけます。
- みょうがの甘酢漬け
- みょうがは縦半分に切ります。
密閉袋にみょうが、しょうが、すし酢を加え、空気を抜いて1日つけて完成です。
スポンサーリンク
まとめ
男子ごはんのレシピはどれも美味しそうですよね。
ぜひ参考にしたいと思います。
男子ごはんの本 その11 [ 国分 太一 ]
posted with カエレバ
コメント