1月2日の男子ごはんでは
栗原心平さんと国分太一さんが
グリーンカレーの
作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
グリーンカレーのレシピ
材料
<グリーンカレーペースト>
コリアンダーパウダー・・小さじ2
にんにく・・30g
しょうが・・40g
レモングラス(乾燥)・・3g
ライム汁・・大さじ2
干しエビ・・23g
青唐辛子・・50g
パクチー・・15g
玉ねぎ・・50g
塩・・小さじ1.5
<本格グリーンカレー>
インゲン・・1袋(130g)
パクチー・・適量
マッシュルーム・・1パック
たけのこ(水煮)・・100g
鶏もも肉・・大1枚(350g)
ココナッツミルク缶・・1缶(400g)
ナンプラー・・大さじ1/2
塩・・適量
黒こしょう・・適量
オリーブ油・・大さじ1/2
タイ米・・2人分
作り方
①グリーンカレーペーストを作ります。
玉ねぎ、にんにく、しょうが、パクチーをざく切りにします。
青唐辛子はヘタを取って小口切りにします。
②①の材料をすべてブレンダーに入れて撹拌します。
③干しエビ、コリアンダーパウダー、レモングラス、ライム果汁をブレンダーに加えて撹拌してペーストにします。
具材がしっかりと混ざり合わさったら、塩を加えてザッと混ぜ合わせます。
④グリーンカレーを作ります。
鶏肉は一口大に切り、塩小さじ1/2と黒コショウを振って下味をつけます。
⑤たけのこは長さを半分に切り、縦5mの厚さに切ります。
いんげんはヘタを切り落として半分に切ります。
マッシュルームは縦半分に切ります。
スポンサーリンク
⑥フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮を下にして並べて強火にかけます。
肉の色が変わったらココナッツミルクを加えて蓋をし、中火で約3分煮ます。
⑦いんげん、たけのこ、マッシュルームを加えて2分煮ます。
⑧グリーンカレーペーストを加えてひと混ぜします。
さらにナンプラーと塩小さじ1/3を加えてひと煮します。
⑨器に炊いたタイ米をもってグリーンカレーをかけ、パクチーを添えて完成です。
コメント