
4月2日のあさイチでは、みんなゴハンですよのコーナーで栗原はるみさんが、鯖そぼろの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
さばそぼろのレシピ
Course: あさイチ, テレビServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories
350
kcalあさイチの鯖そぼろのレシピです。
材料
さば(3枚おろし) 1尾分(正味200g)
干ししいたけ 3~4枚
玉ねぎ 1/2個(100g)
にんじん 50g
しょうが 1片
サラダ油 大さじ1~2
- 【A】
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ4
- ----
みそ 小さじ1/2
作り方
- 干ししいたけは少なめの水でゆっくりと戻し、水気を軽く絞って石づきを取り、4~5mmの粗みじん切りに切ります。
- 玉ねぎは4~5mmの粗みじん切りに切ります。
- にんじんも4~5mmの粗みじん切りに切ります。
- しょうがはみじん切りにします。
- さばの中骨の両側の身を頭から尾の方向にスプーンでかき出し、小骨があれば除き、さらに包丁で粗くたたきます。
- フライパンにサラダ油を熱し、しょうがとさばを炒めます。
さばがほぐれたら、にんじん、しいたけ、玉ねぎを順に加えて中火で炒めます。 - ⑥に【A】の調味料を順に加えて混ぜ、最後に味噌を入れて汁気が少なくくらいまで混ぜながら煮て完成です。
スポンサーリンク
まとめ
ぜひ作ってみたいと思います。
もへじ 熟成ぬか漬けの素 170g[税率8%]
posted with カエレバ
コメント